イベントでは雑賀衆が優遇されることになっており
天下統一戦の結果で最低でも30万ずつ配布されました

イベントが終われば性能が下がってしまうので
使うなら今でしょということでどのような活用法があるか考えてみたいと思います
雑賀衆を使ったとき、
統率は槍・器の影響を受けるけど
兵科としては”器”ということです

まずは戦国IXA学の必修科目 3すくみの関係です
槍弓馬は相互に200%or50%の相性を持っています
よく間違いを見かけるのですが「相性は常に防御側」に掛かります
攻撃側の数値が変動することはありません
例)「火力あんまりでなかった~>< 相手に〇〇が多かったのかな;;」
いいえ、ただの下振れです

器だけは別枠で
器で攻撃したとき、
防御側が槍馬弓(足鉄騎鉄焙烙含む)は防御力が80%に減ります
防御側が器の場合は200%になります
器を受けられるのは器だけということです
そして、今回主題の雑賀衆は器ということです
ということはどうなるか?
・盟主戦攻撃で使うのはあまりにも危険
いくら30万貰ったからといって盟主戦で使うと相手の器防が200%になりますから爆死します
相手がバランス防だと確定できるならギリギリありかも?
・ソロ攻なら器防を怠った城主には有効?
相手が器0なら単純計算で20%の減算を食らわせれることになり
相手は「え!?私の防御力、これだけ!?」となること請け合い
しかしながらイベント中は気の利いたプレイヤーは器防増しにして対策するだろうから危険も伴います
・雑賀衆は保有兵士ポイントが低い(上級兵並)ので余ったら避雷針にする
破壊も盛り盛りなので保食部隊に持たせる、とかね
遺してもしょうがないのでじゃぶじゃぶ溶かすのは現実路線
器防で防御力が2倍になろうが複数の足利で相性を消してしまえばそんなの関係ねぇ!
無償で手に入れた30万の兵を最大限に生かして兵士攻撃力35の火力で押し通る!!
盟主戦は活性化!合流の本数も増加!果心居士も何のその!そして世界に平和が訪れた……
※この戦略はフィクションです。実在の作戦やドクトリンなどとは関係ありません。
もしよろしければブログランキングのバナークリックお願いします 翁のやる気に繋がります