2023年03月01日

公式ブログに紹介された件


ouka.png
影城主桜華(代理高山ジュスタ)
「翁さん大変です!」


okinapp.png
翁(代理尼子経久)「( ˘ω˘ )スヤァ…」


ouka.png
桜華「寝てる場合じゃないですよ!起きてください!」


okinapp.png
翁「フガッ!?藪からスティックに何!!??
ていうかこの小芝居久しぶり…!?」



ouka.png
桜華「普段はパイセンのライセンスとか気にして自粛…そうじゃなくて

なんと戦国IXA翁日記が公式ブログで紹介されたんですよ!



利休意外.png

翁「は?」




ouka.png
桜華「…いや!無理もないけどいきなり顔芸するのやめてもらってもいいですか?」



利休意外.png

翁「???」



ouka.png
桜華「分かりましたから!戻ってきてください!」



okinapp.png
翁「弊ブログ『戦国IXA翁日記』が戦国IXAプロデューサーの佐藤Pが運営する公式ブログ『佐藤Pは天下統一の夢を見るか?』の最新記事内で伊達政宗・立花宗茂を考察した蒼天極破第12回越天翔空が紹介されたですって?????」


skusyo.png
佐藤Pブログより



ouka.png
桜華「流れるような説明セリフ…」


okinapp.png
翁「本当に光栄なことですし感謝しかありません
そもそもゲームのプロデューサーである佐藤Pが部隊の考察記事を書いてくれるだけでもありがたいことだと思ってます
佐藤プロデューサー、この度は本当にありがとうございました!


ouka.png
桜華「じゃあ、感謝の天上くじ引きましょうか?」





利休意外.png

翁「え?」



ouka.png
桜華「本当は金くじでも回そうかと検討したのですが
『今ではない…』とガイアが囁いているようです!」



okinapp.png
翁「……分かりました(何も分かりません)

一旦天上くじからは伊達政宗は出ないですけど

ここは立花とか直江が来て 『言うよね~~~』


はい、完全に理解した




ポチッ























image.png


利休ガーンショック.jpg



  終
制作・著作
━━━━━
戦国IXA翁日記


佐藤P、本当にありがとうございました! また頑張ります




おまけ:最近別件で引いたくじ結果記事:天下分け目の戦い(金くじ本影20連)

もしよろしければブログランキングのバナークリックお願いします 翁のやる気に繋がります

posted by 翁 at 13:04| Comment(2) | 日記(翁ダイアリー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月24日

天下分け目の戦い(金くじ本影20連)

tobirae.png

メンテが明けてイベントがやってきました

なるほどね姫に投票…



Fpj8KMCakAEoM_k.png
ここは綾乙先生の3440高山ジュスタに投票や!


……


リストになかった

gg


どうやら最初からある程度セレクションされた姫武将が候補になっているようですね。




さらに

イベントページを読み進めていくと・・・

ん?金くじの確率UP?

kinkuji10renketu.png

ten.png

15%!!??!??

これはもう実質確定だろ

【天】伊達政宗.png【天】直江兼続.png

I NEED YOU...





ポチッ




















1111.png


恐ろしく早い手刀.png
おそろしく速いノーブル オレでなきゃ見逃しちゃうね


ノー…ブル…?

ウソ…だよな…?






まだだ、まだ影がある


【天】伊達政宗.png【天】直江兼続.png

I WANT YOU...




ポチッ






















2222.png


p1.jpg


唯一出た極

maedageni.png

なにわろとるねん

ブルって期待してしまった()





【天】伊達政宗.png【天】直江兼続.png
I MISS YOU...






クソ合成した人.jpg

また頑張ります

02_本領(陥落).png




もしよろしければブログランキングのバナークリックお願いします 翁のやる気に繋がります

posted by 翁 at 12:51| Comment(1) | 日記(翁ダイアリー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月22日

25章初戦の感想戦

翁の所属する島津家は「攻撃国」でした。

保食。
相手の本領が育ち切っていないので本領・所領ともに保食の効率が非常に悪い…。
たまたま育っている本領を保食できればいいですが、そうでなければ10万程度の収量の所領(砦)をひたすら保食するぐらいしかありません。
今回の対戦国では人口1000の本領がまれでやむなく砦中心に保食することにしました。

ひたすら保食しましたが保食資源は各1700万程度。かなりきついなという印象。
所領の耐久減少ですが、村と砦が同値の5万というのはいささか削り過ぎではないかな。砦は10万でよかったのでは。。

FpXhJTjaEAA9_JM.png
1619ページでも1700万 保食の効率が悪いことが分かる


防衛国が勝つのではないか?と思っていた予測は外れ。9鯖では防衛勝ちは0でした。
kunisyouri.png

原因は「本領陥落戦功が3000保証されているから」多分。
上から下まで同等に戦功が保証されているものだから、初戦では防衛国側が相手に与える戦功が大きくなりすぎたようです。
ひたすら人口の少ない本領落としをするプレイングもあったようで。。

影砦。
倍率が1倍なのでとにかく攻防に”不味い”印象。
今回は相手国がかなり活発だったのでまだ良かったですが、そうでなければ目も当てられない惨状になったかも。
格付倍率が全くない第1ー2戦でも砦を能動的に攻撃できる防衛国側の方が同盟武功は勝ちやすいようです。この辺りの傾向は変わらずか。

doumeisoubuko.png
同盟総武功

盟主戦。
合流数上限が厳しい(16合)ので初日はかなりつらい。
2日目の合流数制限緩和はかなりいい感じ。ここのバランス調整はカウントが伸びてくる今後も期待できる。

meisyusen.png
盟主戦結果


まとめ
保食の効率が悪すぎてこりゃ初戦は防衛戦の方がよかったかなぁと思った一戦でした。
合流の即出陣はとてもよかった。待ち時間が減って価値が高い。
ただ、盟主戦では全部隊タブでないとキャンセルができないなど始まってみないと分からないトラブルもあり多少の混乱もあったと思います。(多分もうメンテで直ってる)


もしよろしければブログランキングのバナークリックお願いします 翁のやる気に繋がります

posted by 翁 at 13:11| Comment(1) | 日記(翁ダイアリー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする