はい、なんか遊んでたら気づいたことがあるので記事にしておきます
砦の補正は武将攻撃力には掛からない
これが結論です
今までは漫然と掛かるだろうと思ってましたがどうもそうではない

総攻撃力181万なので単純に20%UPするなら
加算値は36万ぐらいないとおかしい計算です
26万しか足されていませんね
この部隊は今川蘆名なので武将攻撃力が36万ぐらいあるのでこれを181万から引いて20%を計算すると…

29万となり大体一致しました
実際には兵科統率が影響するので引かれる攻撃力がもう少し大きくなるためこれで合っています
確かにどこにも「武将攻撃力が20%」上がるとは書いてないので妥当な気はします
あくまでも砲兵の持つ基礎攻撃力のみが上がっている(統率の影響は受ける)と考えるべきでしょう
【このことによる影響は?】
今川蘆名を始めとする攻撃振りの部隊は思ったよりも攻撃が伸びない、ということになります
なるほどね
”30%UPするはずと思ったのに対して火力伸びないなあ”と思ったらこれが原因かもしれません
大した検証でもないですがご参考までに
もしよろしければブログランキングのバナークリックお願いします 翁のやる気に繋がります