2021年03月06日

保食の科学

今まで保食は保食スキルを積んだ部隊が発生した破壊によってのみ資源が得られるものだと思っていましたが
そうではありませんでしたので少し調べました
同盟員の方に教えていただき目から鱗でした(ありがとうございます)

今回はそれをまとめたいと思います
結論をまず先に書きます

①保食できる資源の量は合流攻撃の総破壊量に依存する(上限は施設の耐久度)

②保食スキルを発動する武将の指揮する兵科には依存しない(推定)

③出城には強火力(兵満載)+保食部隊(兵1赤備)の部隊で自合するのが最もローリスクハイリターン

以上です
知っている人は知っていると思うのですが、自分は知りませんでした
ノウハウを得たので公開していきたいと思います それが翁スタイル

それでは解説します

①保食できる資源の量は合流攻撃の総破壊量に依存する(上限は施設の耐久度)

これは耐久度が最大(15万)の出城にノックして

ノック.png

保食本影合流(2+1)を仕掛けたログになります
合流180000.png

収穫資源量はこちら
収穫量は15万基準.png

発動スキルは8
発動スキル.png

獲得資源の内訳は以下の通り

発動スキルと資源量.png
(端数は何で出るのか不明 兵1ノックで耐久が削れたから?なぜ上限を超える?)

上記のデータから
本城主は10万しか破壊を発生していないのに、
資源は出城の上限耐久値分もらえていることが分かります

理論上、合流の火力が十分なら保食は全員兵1でもスキルさえ発動すればよい ということになります
弱点はもちろんあり、強襲を受けた場合部隊が飛んでしまい保食ができなくなる

出城は耐久が15万しかありませんから保食部隊に兵を載せる意味はほぼなさそうです
下手に乗せて守られると器が溶けて保食しても資源がマイナス、ということになりますこれでは何をやっているか分かりません
槌や櫓を載せて避雷針にするという考え方もできますが行軍スピードが低下するので自分は否定的です
兵1でも避雷針効果はしっかり発生しますので兵1が最善であると考えています

また、出城は陥落させても名声が20しか回復しないため自合名声軽減系武将を持たないと名声が赤字になることには注意が必要です

攻撃戦の本領
保食のメインターゲットですが

本丸32万、天守30万 合計で62万が耐久値の上限です
ソロだと一撃陥落を狙うなら保食部隊にも兵器を積んだ方がいいでしょう
1軍の編制・スキルにもよりますが大筒が最善となる場合もあります
あらかじめ手持ち部隊の発生破壊量を計算して構成するのがいいと思います
何発も殴るのは時間効率が悪いので1撃で仕留められるよう多少守られても貫けるよう破壊を盛るのが手筋かと思います

参考)Wikiより本丸のLVと耐久
homarutaikyuwiki.png

天守
tensyuwiki.png

tensyu10.png

②保食スキルを発動する武将の指揮する兵科には依存しない(推定)
合流の合計破壊量で計算されていることが①で分かりました
であれば保食武将の指揮兵には関係ない、と推定しています
というわけで保食部隊には足の速い赤備を兵1積むのが最適となります
強襲被陣攻撃のリスクを下げるために合流行軍スピードは重要です

敵本領への保食合流で毎回飛んでしまって不都合な場合は
騎馬兵もしくは精鋭騎馬を満載するのがコスパの面で優秀ではないかと思います そう簡単には飛ばないし減っても痛みが少ない
資源が許せば赤備えでもいいですがちょっともったいない感じがします そこまでするなら素直に穴を積めばいい
行軍スピード、加速の有無などを勘案して取り決めていきたいところ

③出城には強火力(兵満載)+保食部隊(兵1赤備)の部隊で自合するのが最もローリスクハイリターン
よって耐久値の低い出城へは火力+兵1保食で自合するのが最もローリスクハイリターンです
強襲さえされなければ保食はできるし、兵1部隊は自動的に避雷針として本部隊の被害を軽減する
問題は名声が赤字になることです

また、
保食武将はコストが軽くても大丈夫です、
特に保食のみで自合をする場合の2部隊目。
総破壊量に依存して資源を得られるわけですからたくさん兵を積める必要はありません

kouiuhime.png

例えばこんな感じ
3合まで考えるならコスト0の戦闘不向きなシクレなどは保食武将に最適となるでしょう
余裕があればマネをつければ汎用性は最高
ただマネ素材は高価なので北畠をぶつけまくって保食スキルをつけるだけでいいと思います

余談)保食武将のランクはあげるべき?ステータスは?
あげるべきです 原理的に経験値は無限に入ってきますから限凸・極限できれば言うことはない
本当の廃様は極限枠にも保食スキルをつけています…
成長2でも兵法に振って少しでも資源獲得を安定化させたいところです

トピックス)新特が保食的には超ぶっ壊れ
ijyusin.png
新特の金くじ限定「伊集院忠棟」が壊れてる!
LV10で資源獲得率12% さらに攻撃50%UPがついてます
何枚も必要な武将ではありません たったの1枚あればいい

模倣するだけでいい 9マネだと本人分を入れて120%
耐久値63万の本領なら1部隊で75万6千の資源が得られる!
力士ノ構えは7%なので70%44万1千 その差は歴然です

さらに攻撃力UPが付いていることで保食合流時に避雷針になりづらい(他の保食部隊が避雷針になる)
とんでもなく優秀なカードで 仲間内では「大金叩いてでも買いたい!」と話題になっています


ブログランキングのバナーを作ってみました よかったらポチっとしてみてください 蘆名が降臨しますように…♪

posted by 翁 at 07:35| Comment(0) | 戦術(翁タクティクス) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください