以前、弓凸は受けにくしという記事を書いたわけなんですが
実際にやってみました 実践編です
時は第20回合戦
第2クール最終盤
防衛国なので影武者砦を攻略していました
最へき地の南東35砦での出来事です
この時間まで残っているへき地砦では
待ち伏せされていると考えるのが当然です
加勢パシフィック航空 影武者砦編で書いた
単独へき地脳筋法で猛者たちが精鋭を送り込んできているという想定です
こちらも第2クール最終盤ということで半ば死ぬことを覚悟して影武者砦を攻めているわけなんですね
この砦では1回加勢を剥がした後に廃様の加勢で攻撃隊が壊滅しているログが遺されていました まあ割とよくある光景です
「影武者砦は初太刀で殺せ」という格言があります嘘です今作りました
5分以内に仕留めなければ加勢が入るリスクが飛躍的に高まると考えるべきだと思います
微課金翁がちんたら攻撃して落とせるほど影武者砦は甘くはありませんですね
とはいえ勝利時の一撃陥落を狙って破壊力増のために砲をフルで積むと
負けたとき資源損失があまりにも痛いので
馬4と弓3焙烙1という何とも言えない微妙な構成で本影合流
ビビりの翁、見の構成であります
というわけで
はいドーン

おっ、甚大だけど勝つには勝った

お相手強い~~ 天がSSスキルをブッパしまくってます
ここで勝利できたことで兵を換装します
本城主:馬4→弓4
影城主:弓3焙1→焙烙4
まさに弓単
相手に槍もいるしぶっ刺さり間違いなしッ…!
討ち漏らしても焙烙4が耐久100000を貫く…予定!

上手くいきました
このように弓単は大変受けにくいということが言えると思います
ちなみにですがこの2つの攻撃は5分以内に行ってます
影武者砦攻略はスピードが命
それにしても影砦に槍って珍しいな~…
んっ?!!!
ちょ、ちょっと待って???

画像では映してませんが
このログに載ってる城主のお名前…

この方と同じじゃん????????
ということは
完全に人読みで槍単を送られていた……?
:(;゙゚''ω゚''):!?
完全に読まれていた気がしますが
ゆ、弓凸は受けにくしなんだからねっ!!???
初手で勝利判定でたのが僥倖でしたか…
また頑張ります 対戦ありがとうございました
ブログランキングのバナーを作ってみました よかったらポチっとしてみてください 蘆名が降臨しますように…♪