今回は盟主戦についてです
第3クール開始直後だったんですが
祝日だったので外出してまして…陣払いができなかったのが残念であります
国共闘で攻められて敢え無く落城という由でした
一応HP飛びするまでは敗北判定が出なかったところは頑張ったのではないでしょうか
ところで、

ログを見たところデバフやばくない???という感想でした
総合的に見ていつもより総防が出てない感じです
ちょっとログは貼れませんが相手同盟によって総防の出方が違うんですよね
何かは分かりませんが総防を低下させるスキルを完備している、そういう印象でした
それもデバフは攻撃側だけじゃなく防御側でも凄そうなんですよね…
ある影武者砦にて

手つかず・へき地・陣強化なしの翁三原則を守った攻撃でしたが
完全に狙い撃たれました…陣挨拶を下さった方に…(たまたまだったらすみませんw)
んで、本影の2合流なんですが本が1400万って通常じゃ考えられない数値なんです
下振れにしても酷すぎる
八千矛神ついてますから掃天系ではないデバフを食らっている感じです
落石??それだけでこんなに下がる??
下振れ+落石系??分かりませんが…
これを同盟単位で用意していたとしたら
先の100名負傷の理由も、HPを温存して負傷が出なかったのも説明がつかないでしょうか?
やばくね???
勝てる気がしませんw
今回対戦して思ったのは…
①層の厚さ(アクティブが多い。蘆名複数持ちも?)
②デバフ・軽減スキル完備
③連携の良さ(国共闘3同盟参加)
隙がないですね 完敗です
一番最初に当たった過密国の筆頭同盟も強かったですが
②の部分はその国になかった特徴を兼ね備えている気がします
追記:
デバフについては
がとても勉強になりました 一杯ある…