2022年06月24日

第3回公式生放送(新章情報)+大統合支援キャンペーン

title.png
【第3回戦国IXA公式生放送】

情報が非常に多いので重要と考える部分だけ抜粋します
大本は放送のアーカイブをぜひご覧ください



24章は「異説覇伝 ~日輪の威光と轍~」
2022年8月5日(金)開幕
傑・豊臣秀吉を主軸とした武将が大殿としてチョイスされた
24title.png
20220805-24.png
大殿ラインナップ
ootono.png

sinsyosummary.png
新章仕様のサマリ
気を使う一騎討ちの廃止は朗報

役職者の配置コスト上昇
yakusyokuhenko.png
補佐城にも直接配置可能へ
hosachokusetuhaiti.png

軍師も強襲が可能になる
gunshikyosyu.png
盟主or軍師のどちらかが強襲を行える 同時にはできない
軍師の行う強襲では軍師本人の部隊を使用することになる
イン率が高く、強力な強襲部隊を持つプレイヤーを軍師に抜擢するのがスタンダードになるだろう

gunshibuff.png
軍師の参加する10合流以上の合流で発動率3%UP
戦国IXAの歴史上初めて役職者にバフ効果がもたらされる
盟主戦部隊の覇神絶域など40%以下の発動率のスキルがより発動しやすくなる

metuke.png
目付が普通は見えない情報を見ることが出来るようになる
戦国IXAの面白さの本質は”見えないものを見ようとする”にあると考える
見える情報から相手の部隊のスキル編成などを想像することにこそ妙味があるのではないか。

盟主戦というエンドコンテンツで相手の数値や兵科が透けてしまうことはその面白さをスポイルしてしまいかねず危険な変更に見える
今期頭に報告書の攻撃力を表示→一転して非表示にした経緯もありこのまま実装されるかは疑問符を付けたい


karounaisebuff.png
家老に内政バフ
所領での内政が廃止されるとのことなのでどの程度内政に差がつくのか

役職者報酬増大.png
役職者への刷新報酬拡大

naiseihaisi.png
所領での内政廃止
蔵・陣屋容量がどうなるのか気になるところ

kaisyu.png
hikyokinzan.png
12の改修
基本的な内容が多いものの、ユーザーとしては嬉しいもの
改善しようとする姿勢そのものを称賛したい

本丸陣形が3つまで保存できるようになる
またログインボーナス・金山・秘境大殿から金が排出されることは大きなニュース

kasinnikyo.png
kashin2.png
ソロコンテンツ「果心異境」の実装
23章から育成凸の効率がほぼ半減してしまったので武将育成が可能なのは大きい
難易度や、経験値獲得効率がいかほどのものなのか

be-ta.png
23章最後の組み合わせの相手とはβ合戦ということになる。

23_19-20-2.png
βテストの9-12鯖の組み合わせ。上の国が攻撃→防御。

hosyu.png
βテストの報酬。
今期のβテストは獲得したカードや合成結果は持って帰れないので注意。


fukkokuten.png
7月の復刻天がアナウンス。
シルエットから17章覇天今川義元が確実視される。
限定的でもステータス保護が付けばゲームチェンジャーとなりうるが……?

あとの二人は天甲破山の武田晴信と1171北条氏康と見られる
武田晴信のスキルの上位互換が出るとデバフ部隊のスキル編成に大きな影響があると考えられる

natukuji.png
夏くじの予告
第1期間7月4日~7月13日
第2期間7月14日~7月23日

その他「城姫クエスト極」とのコラボなどが発表された


【大統合支援キャンペーン】
期間限定勘定
勘定P.png
17日のメンテ後の分をカウントしてくれるとのことで良心的です

お包みを買って合成をしているとその時点で8になっていたので
あとは勘定ポイント10のゆのじいまで取りに行くかどうか、という感じでしょうか

合成、天限突破などでも勘定を積み増せますので6/26の合成イベント終了まで目当ての合成はしっかり行いたいところ




もしよろしければブログランキングのバナークリックお願いします 翁のやる気に繋がります

posted by 翁 at 17:12| Comment(0) | イベント・アップデート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください