2023年01月18日

翁流!25章新章プレミア動画・25章仕様考察


公式:新章アップデート内容動画公開告知

βテストのまとめ記事 翁流25章βテスト概説



【新情報】
ten.png

ieyasu.png
傑・徳川家康
宿願であった天下泰平を実現するために人生の集大成を為さんとする晩年の姿で描かれた。
若いころの爽やかな二枚目の姿から数多の修羅場を潜り抜けて凄みのある円熟さが表現されている。
最近の研究では大阪夏の陣に於いて秀頼・淀君を処断することを決断しきれず、将軍家(秀忠)に判断を委ねたとも。
現在の日本へも繋がる、世界が「ミラクルピース」と評する250年の泰平の世の礎を築いた。

imyouwotouroku.png
他ゲームである”称号”のようなものがIXAにも導入
刷新でもリセットされないのでコレクション要素あり

kinkujiensyutu.png
金くじ演出変更

kakushidama.png
隠し玉の圧縮でカード枠を空けることが可能

10to5.png
10銅銭あたり経験値5でスキルレベルがUPすることができる
1日3回まで

skill.png
銅銭でスキルを追加できる 極限枠は不可
1日1回までだが金でもう1回できる
どんなスキルがどのぐらいの確率で追加できるのか

tenginnomi.png
天は銀銭のみ出品可能でランクなどによらず上限落札額が決定
金くじで引いたカードを即現金化することができる(RU・スキル付与不要)

rakusatugaku.png
極も上限2000統一なのでランク0でも高額で売ることが可能に

A1bai.png
・Aランクスキルの合成成功率がF~Bと同じに
AマネおよびAランクの蘆名攻スキル(古龍逆鱗、西国覇将)を極限枠に付けやすくなる
新たに登場するXランクスキルに対応した緩和策と考えられる(後述)

up1.png
・初回陥落後の盟主城の合流上限は過度なモグラたたきを防ぐ意味で有用


2.png

3.png

4.png


【特設サイトからの抜粋考察】
content01_03.png



hosei0.png
極めて大きな変更
動画中では示されていなかった。ソロ活動の効率が最大で1/4になる。
茶人が何度も凸ってポイントを稼ぐタイプのプレースタイルで現状のように総合ポイントを稼ぐことは困難になる。
出城と本領が等価ということになり、純粋に戦闘の効率で勝敗が決まることになる
防衛国勝ちが増えるだろう。そして標的の多い過密国が勝つことは難しくなるだろう。

meisyujyou.png
そのかわり 盟主城に補正が掛かるようになる
したがってこれら2つの施策の意味は
①茶人凸のポイント抑制②盟主城へのリソース集中誘導が考えられる

content05_05.png
残された倍率補正はたったのこれだけ 穴があくまで見つめなければならない
ベース1倍に加算される形なので
格付1-10位3倍 11-50位2.5倍 51-100位2倍 101-200位1.5倍
1-50位は加勢がない条件同士だとナーフされていることに注意


ninojin.png
弐ノ陣の修正。
攻撃力補正については現状を攻撃有利すぎると見ての下方修正だが、合流上限自体は増加している。
概ね妥当な調整とみる。
通常戦における盟主城の合流上限は26+6=32

復刻武田信玄
896.png
最大で896%を発生するようになる。依然として第一線級ではない。

wakamusya.png
若武者包みで1168徳川家康。保護要らずに加えて、初期スキルSSSの恩恵で育成が容易。
これに関してはいい時代になった。

taikyusyuusei.png
村の生産ボーナスが上昇した半面、砦の耐久が村並に引き下げられてしまった
これでは村・砦での保食は効率が悪い。
村の効率が150→240%になった程度でトップクラスの需要を満たす資源を得ることはできない。
したがって保食は本領でする時代にさかのぼることになる

image.png
家老の資源分配率が下方修正
そこは下げなくてよかったと思うが…
村落の効率がUPしたことのバーターだろう

seiei.png
精鋭部隊の数が大幅に増加
登録した精鋭部隊に名前を付けることもできるようになるとのこと

goryutaiki.png
合流の待機時間が1~10分で1分刻みで設定できるように
同盟の作戦行動の柔軟性が向上

content06_05.png
正一位の上の位階が登場する。既に存在する天傑の効果は補正される?

content06_06.png

Xスキルの100Pを一度の合成で達しなければならないのか、
何回かに分けてでも累積で到達すればよいのかで意味合いがかなり変わるものの

天傑を入手できていない重課金者に対する救済策、天傑所持者との格差を埋める是正策であると推測される
つまり佐藤Pのブログにあった「課金をすればするほど強くなれる」曲線に近付けるための施策ということになる
graph1_p2w.png
佐藤Pブログより

スキルの内容は気になるところ。
極限枠に付与できないことで過度のインフレを引き起こさないよう設計されている。(道三、極限3倍枠武将には適用できないため)
具体的な例を挙げると200%卓越20%で4倍効果といった単火力スキルだと救済できるのは単火力分野だけ。
人数系だと救済できるのは人数系だけ。どのようなスキル設計になっているのかは非常に気になるところ。

もしよろしければブログランキングのバナークリックお願いします 翁のやる気に繋がります

posted by 翁 at 20:00| Comment(1) | イベント・アップデート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
XスキルはかつてのSS、SSS新実装の時と同様
しばらくは付与できる方が限られてくるでしょうね
すぐに付与できる方というのはかなり限られた層でしょう

説明を見ただけでも付与に大量の天が必要になるなど
ちょっと付与難易度が高すぎるので
刷新統合後は様子見ですね

それから今ではやや戦力外感が否めないとはいえ
SSS家康が若武者包みで手に入るというのは
仰るようにいい変更だと思いますね
Posted by 9-15鯖民 at 2023年01月19日 05:04
コメントを書く
コチラをクリックしてください