2022年10月26日

翁流・佐藤Pブログの読み方

satop.png

なんと戦国IXAの佐藤プロデューサーがブログを開設してくれました


早速考察記事も投稿してくれていて

これはデカいて

新武将が出たら備忘録がてら解析したり考察したりと好きに書いている翁ですが
じゃあ佐藤Pのブログはどう読んでいくのか?ということについて今回は書きたいと思います

まず、佐藤Pは翁のような一般プレイヤーではなく
ゲームを設計するゲームマスター…
Absolute Rulerなんですね

ruleronly.png
HUNTERHUNTERグリードアイランド編より(祝連載再開)

つまり佐藤Pが書かれる文章にはこのゲームをどうデザインするかという意図が見えてくるということなります
普段は人様のブログに言及することはほぼありませんが、ほかでもないゲーム設計者の物となれば意味合いが全く異なってきます

okotowari.png
佐藤Pの注釈文

まずこの謙虚なお断りの文ですよ
佐藤Pの誠実な人柄が滲み出ています(トゥンク

同時に意思決定者は1人ではない
ゲーム設計は複数で行われていることを、当然のことですが暗示しています

この記事中で一番の白眉はここでしょう

kojirou.png
現在の2大強力スキルである天聖宝冠と応龍空斬の条件別発生%表


嬉しくなりました


yatterublog.png
翁の人数系計算表の一部
(人数系の人数と飛翔なしの人数を入力すると瞬時に発生%が計算されるようになっている)

2つの図は同じことをやっているわけではないですが
”やってることほぼ考察ブロガーじゃん”って
これをRulerがやってくれるゲームってそんなにないんじゃないでしょうか

ちなみに内容については係数を重視した考え方になっていますが
天聖宝冠・応竜空斬ではベース攻撃(120%とか100%)が存在するので誤差が出ますよというのは下記記事で指摘した通りです
(戦国IXA翁日記は実火力主義!)




さらに佐藤Pは記事を投下します


kakuduke.png
これほんま最高

格付1桁台を攻撃してるのに400位の影城主の加勢で格付倍率ナシとか
本当に泣ける戦国IXA2022なんで早急になんとかして欲しい

対応してくれるということだけでも歓喜です


sirokuji.png

これも対応の方向性がとても素晴らしい
語弊を恐れずに言うと”戦国IXAってとっても面倒くさいゲーム”なので
改善してくれるという姿勢で既に歓喜です

頭を使う面倒くささは歓迎ですが、単なる作業的な面倒くささは今時のゲームには不要でしょう


ha.png

これについては無理でもしょうがないよね~~と思っていたので
2000金ぐらいで期に1枚だけ、とかで出来るようになればそれでも御の字かなという印象です
ぜひ前向きに検討が進むことを願っています

ということは本や影で被った覇天は大事にホールドしておくべきですね( ..)φメモメモ




そして記事を推敲しているうちにさらに記事が投下

負荷について。
自分の認識としては「機器の性能ではなく、処理ロジックに問題があって遅延が発生している」というものなのですが
やはりそのようです

loadmap.png

今後の改善ロードマップも具体的に示されて非常に素晴らしいと思います

中でも純粋な戦闘処理以外を分離するのは並列処理化なので根本的な対策になりうると期待できそうに思います
どうでもいい枝葉のことを同じロジックの中で同時に処理する必要はないですものね

というわけで
1人で全部の仕事をやるとどんなに能力が高い人でも大変なので、何人かに手分けしてやりましょうよ、ということを今後も進めていくのだと思います

処理の遅延は「お金を払っているのにプレイが正常にできない」という点で非常に大きな問題だと考えているので今後の改善に期待しております。対価を受け取ったのにサービスを提供できていないのはいけません。



佐藤Pの勢いを留まるところを知りません
今度は人数系攻撃のコアスキルである「天聖宝冠」について

tenseihokan.png

付与対象は2.5倍枠の今川義元・通常枠限定3倍枠の藤堂、2.5倍枠信長となっています。

ポイントは付与のしやすさと効力倍率です

2.5倍枠今川義元は所持者が多いので母数的には大きくなりますが、最善は藤堂高虎だと思います
OPPAIが高いことに加えて、付与が比較的容易(条件次第で100%)になるからです

2.5倍枠今川義元は優秀ですが、RE今川義元と併用できないという致命的弱点があります
そこは割り引いて考えるべきだと思っています

3倍枠佐竹や蒲生は藤堂の登場と天聖宝冠という飛び抜けたスキルの存在によってふたたび輝きを取り戻しました
あの、溶かしちゃったので返して貰えませんか?

藤堂単独だと極限枠がS2で埋まってしまうので、蒲生・佐竹と同時併用することで非常に高い倍枠性能を活かすことができます。
持っている人が天聖宝冠を付けるのは自明の理でありました。



なんだか佐藤Pのブログが素晴らしすぎて自分のブログの存在意義を問うてしまいます

satopcom.png

上記の佐藤Pのコメントに勇気を貰って記事化してみた次第です

ユーザーの声を聞く姿勢、そしてそれに対して具体的な回答をしてくれることに感謝したいと思います


もしよろしければブログランキングのバナークリックお願いします 翁のやる気に繋がります

posted by 翁 at 09:19| Comment(1) | 日記(翁ダイアリー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする