新しいイベントの告知が発表されているので要点をまとめ意義について考察したいと思います
9/16金曜日16時からスタート
【石見銀山の設置】

「銅銭」を消費して「資源・チケット」運が良ければ「天下の片鱗・銀銭」をゲットできる
100万で掘るのが最もお得(一番ハズレでも6銀=90万銅銭返ってくる※レート変更後)
考察→使い道のない銅銭の消化先の用意。
【殊勲交換所に銀銭と交換可能なアイテムの追加】

ちえ、ひこべえ、新童「松寿丸」
考察→使い道のない銅銭を来期の銅銭蓄積に回せる(ひこべえ)他、
あやめなど高価値な素材に変換できる 実質公式出品
【新童「松寿丸」とは何者であるか】

松寿丸の考察:
生産能力ボーナスはあれば嬉しいがなくても良い
なぜなら総合ガチ勢は保食が全てだから。
ただ来期刷新直後の事を考えれば2枚確保はマスト
鬼滅刺のついたつばたえにぶつけることで優秀な卓越素材となる
建御雷神ノ槌、建御雷神ノ閃光ともに付与の難易度が高いため有用
ただしおそらくスキルレベルが1扱いのため素材化は容易ではない。
松寿丸の内政ボーナス予測
★0 1%
★1 2%
★2 3%
★3 4%
★4 5%
★5 6%
限凸 7%
極凸 8%
【銀銭出品の報酬が銀銭で受け取れる】

考察→現状の「高値で売れるけど何も買えない」状態の打開策
期間限定とせずに常設したらどうか
これなら出品する側も落札を期待できるので出品落札ともに活性化が期待できる
※9/18(日) 0:00に銀銭のレートが変わるので注意
入札上限額

【今回の課金要素】

今回の課金要素。
銀銭や高レベルちえも入手できてお得感がある
【ハイレベルちえの登場】

この変更は極めて大きな意味を持っている
SSS(例:斎藤道三)の極限枠にコラボ天(例:竹中半兵衛)から100%でSSSスキル(例:天頂ノ電光)を付与することができるようになる。(今まではイベント時のちえ★2の99%台が限界だった)
今回のイベントで手に入る限凸ちえでも
S2出ししたコラボ天の天凸+極凸で100%に到達するとみられる
参考画像

今までの最高確率 ちえ★2+イベント+S2出し天凸2
【シルバーウィークイベント総合考察】
全体的に良イベント。
早々に腐るだけで用途が見いだせない銅銭の使用用途が大きく用意された。
イベント開始までにも参加権を拡大するために秘境で銅銭を稼いでおくべきだろう
課金要素もお得感があり相応の課金誘導力があるとみられる。
もしよろしければブログランキングのバナークリックお願いします 翁のやる気に繋がります