
24章の新天の性能をまとめ評価と考察を行っていきます
【傑】
20002豊臣秀吉


破格の性能を持った傑カード
信長と似たような性能で騎鉄の性能をブーストするが信長よりも強いスキル効果を持つ
なぜならば配置陣地の攻撃・防御1.5倍効果を持つから
RE義元との相性が良すぎる
さらに保護スキルも兼ねているので他の3武将に保護が不要となり1枠空くことも火力向上に繋がる
そして何よりも最強の攻撃ブースターである1.24信長を使えるようになるということが極めて大きい
【天】
24章新天主要諸元表

1214黒田官兵衛


【メインスキル】 卓越+発動率ブースター
【特異性】 +++++
【類似スキル】 なし 移植不可
【特異性】 +++++
【類似スキル】 なし 移植不可
【倍枠武将か?】 ×
【蘆名適正】 △ 倍枠ではないので不適
【コア武将か】 ◎ 卓越ブースターとして初の長期排出天
【合成素材として】B-S1の個人卓越ブーストスキル移植が本線
【蘆名適正】 △ 倍枠ではないので不適
【コア武将か】 ◎ 卓越ブースターとして初の長期排出天
【合成素材として】B-S1の個人卓越ブーストスキル移植が本線
【合成テーブル】A布都御魂ノ鬨 B建御雷神ノ槌 C遠呂智 S1ーS2建御雷神ノ閃光
兵法成長4解禁
素攻が低い卓越ブースターの弱点を完全に消すことができる覇天がとうとう登場
蘆名の退場を引き継いで今後は卓越の時代であることを世に示した
スキル発動率+10%がついているので波濤ノ剛撃も完全発動が容易。
1215竹中半兵衛


【メインスキル】 防御の2.5倍枠 破壊もUP
【特異性】 ++
【類似スキル】 2.5信長
【特異性】 ++
【類似スキル】 2.5信長
【倍枠武将か?】 ◎
【蘆名適正】 ◎ 防蘆名の切り札
【コア武将か】 ◎ 防御のコア倍枠
【合成素材として】目玉はS1の被害軽減スキルだがどう評価するか。明智などの模倣ヘッドに移植してロバストネスを高めるか。
【合成テーブル】A神屋 B高津 C海神ノ浮舟 S1黄泉醜女 S2建御雷神ノ閃光
【蘆名適正】 ◎ 防蘆名の切り札
【コア武将か】 ◎ 防御のコア倍枠
【合成素材として】目玉はS1の被害軽減スキルだがどう評価するか。明智などの模倣ヘッドに移植してロバストネスを高めるか。
【合成テーブル】A神屋 B高津 C海神ノ浮舟 S1黄泉醜女 S2建御雷神ノ閃光
兵法成長4解禁
育てやすいSSSの2.5倍枠 前期の今川義元の防御版と言える
防蘆名以外にも防人数系に育てやすいだろう
S2スキル(極限枠) 通常枠では210%

1216柴田勝家


【メインスキル】 騒速ラインの攻撃力を持った保護
【特異性】 +
【類似スキル】天津、天香
【特異性】 +
【類似スキル】天津、天香
【倍枠武将か?】 ×
【蘆名適正】 △ 通常枠では厳しい
【コア武将か】 ×
【合成素材として】4面待ちの保護素材 何枚でも欲しいカードと言えるだろう
【合成テーブル】AB初期 C天香 S1天津 S2布都御魂ノ鬨
【蘆名適正】 △ 通常枠では厳しい
【コア武将か】 ×
【合成素材として】4面待ちの保護素材 何枚でも欲しいカードと言えるだろう
【合成テーブル】AB初期 C天香 S1天津 S2布都御魂ノ鬨
わざわざ置き換えるほどでもないだろう。部隊の新規設計時に柴田が何枚かあると非常に捗る。
1217宇喜多秀家


【メインスキル】極限3倍枠防御武将 初のコスト5
【特異性】 +++++
【類似スキル】 長宗我部、尚寧王
【特異性】 +++++
【類似スキル】 長宗我部、尚寧王
【倍枠武将か?】 ◎
【蘆名適正】 ◎ 貴重な防御蘆名要員
【コア武将か】 〇
【合成素材として】蘆名防素材の2面待ちが可能。Bが邪魔。S1はこの武将から狙わなくても…。
【合成テーブル】A天衣無縫神戒 B禍津日神 C国津破邪 S1海神ノ浮舟 S2星宿
【蘆名適正】 ◎ 貴重な防御蘆名要員
【コア武将か】 〇
【合成素材として】蘆名防素材の2面待ちが可能。Bが邪魔。S1はこの武将から狙わなくても…。
【合成テーブル】A天衣無縫神戒 B禍津日神 C国津破邪 S1海神ノ浮舟 S2星宿
S2が星宿なので蘆名でなくとも本丸防御の切り札になりうるか
待ち望まれた防御のコスト5極限3倍枠天
1218真田昌幸



【メインスキル】 本願寺殺し!
【特異性】 +++++
【類似スキル】 なし
【特異性】 +++++
【類似スキル】 なし
【倍枠武将か?】 ×
【蘆名適正】 ×
【コア武将か】 ◎ 猛威を奮う本願寺防への第一選択薬
【合成素材として】C-S1の卓越攻撃素材
【合成テーブル】A破軍星皇 B天啓 C火之迦具土神 S1遠呂智 S2国堅
【蘆名適正】 ×
【コア武将か】 ◎ 猛威を奮う本願寺防への第一選択薬
【合成素材として】C-S1の卓越攻撃素材
【合成テーブル】A破軍星皇 B天啓 C火之迦具土神 S1遠呂智 S2国堅
3列童ならそれだけで1500%という破格の倍率を生み出す。
仮に素攻110万の小ぶりな部隊であったとしても発生火力は2億に到達する。
24章、訪れたのは本願寺突然の死であった。
本願寺防でなくても、低コストデバフ列が存在する本丸にとっては真田の存在は脅威である
1219島津義久


【メインスキル】 移植可能な騒速ラインの攻防効果のついた鉄砲商人
【特異性】 +++
【類似スキル】 鉄砲商人など
【特異性】 +++
【類似スキル】 鉄砲商人など
【倍枠武将か?】 ×
【蘆名適正】 ×
【コア武将か】 ×
【合成素材として】移植が可能なのが大きい 自マネ2面に加えて天頂ノ電光素材にもなるのはユニーク
【合成テーブル】AB初期 C神屋 S1四至 S2天頂ノ電光
【蘆名適正】 ×
【コア武将か】 ×
【合成素材として】移植が可能なのが大きい 自マネ2面に加えて天頂ノ電光素材にもなるのはユニーク
【合成テーブル】AB初期 C神屋 S1四至 S2天頂ノ電光
絶滅危惧種かもしれないが騒速布団防御の鉄砲商人を置き換えることでそれなりの火力上昇が望める。入手枚数による。
1220雑賀孫市


【メインスキル】 松平上位互換 係数1
【特異性】 ++++
【類似スキル】 前期松平
【特異性】 ++++
【類似スキル】 前期松平
【倍枠武将か?】 ×
【蘆名適正】 ×
【コア武将か】 ◎
【合成素材として】S1の十束の裏が係数5の人数スキル。SSSランクなので重課金でなければ移植は不可能だろう。
【合成テーブル】AB初期 C加具土ノ神域 S1十束ノ神域 S2天岩戸
【蘆名適正】 ×
【コア武将か】 ◎
【合成素材として】S1の十束の裏が係数5の人数スキル。SSSランクなので重課金でなければ移植は不可能だろう。
【合成テーブル】AB初期 C加具土ノ神域 S1十束ノ神域 S2天岩戸
初期の発動率の低さは模倣すれば回避できる。
例えば帰蝶入り低コスト模倣部隊で先当てして明智を封殺しながら兵を削る…というような運用は可能かもしれない。
倍枠に移植するなら荒木などの移植は必須だろう。
相手平均コストが4なら係数4、4.5なら4.5と非常に高い係数を発揮する。
防御側の対処手段がほとんどないため翁は雑賀のスキルが最も強力であると考える
関連記事【考察】β仕様から見る松平環境

↓

十束ノ神域は布都御魂ノ鬨ラインの大きな火力を持つがわざわざ既存の保護スキルから張り替えることは考えづらい。
部隊を新規設計時に付与することは考えられる。
基本的には最強の「天聖宝冠」を付与するための前提スキルという扱いだろう。
1221加藤清正


【メインスキル】 人数系卓越
【特異性】 ++
【類似スキル】森蘭丸
【特異性】 ++
【類似スキル】森蘭丸
【倍枠武将か?】 ×
【蘆名適正】 ×
【コア武将か】 〇
【合成素材として】
【合成テーブル】AB初期 C加具土ノ神域 S1十束ノ神域 S2天岩戸
【蘆名適正】 ×
【コア武将か】 〇
【合成素材として】
【合成テーブル】AB初期 C加具土ノ神域 S1十束ノ神域 S2天岩戸
森蘭丸の上位互換に相当する卓越人数系スキル
卓越率も発動率も低めなので安定させるにはコツがいる
十分な発動率が得られる環境ではねねはもう必要ないという見方もできる
黒田と活人剣4でブーストした場合の見かけの係数は4.9525に達するが
服部半蔵と南光坊天海という明確なアンチユニットが存在する人数系スキルは常に100%の力を発揮できるわけではない。
1222前田慶次



【メインスキル】 飛翔マシマシ
【特異性】 +++++
【類似スキル】 なし
【特異性】 +++++
【類似スキル】 なし
【倍枠武将か?】 ×
【蘆名適正】 ×
【コア武将か】 ?
【合成素材として】速度系移植素材にもなるし卓越系にもなる
【合成テーブル】A神光征軍 B天之尾羽張 C天津日ノ太刀 S1開闢ノ逆鉾 S2国堅
【蘆名適正】 ×
【コア武将か】 ?
【合成素材として】速度系移植素材にもなるし卓越系にもなる
【合成テーブル】A神光征軍 B天之尾羽張 C天津日ノ太刀 S1開闢ノ逆鉾 S2国堅
移植不可能なので本人しか助からない
実用性はないと考える 速度もしくは卓越の2面素材
素材になるだけまだマシというべきか
1223蜂須賀小六


【メインスキル】 初の防御卓越人数系天
【特異性】 +++
【類似スキル】 奈多姫
【特異性】 +++
【類似スキル】 奈多姫
【倍枠武将か?】 ×
【蘆名適正】 ×
【コア武将か】 〇
【合成素材として】
【合成テーブル】A初期 B天奏聖譚曲 C海神ノ浮舟 S1天磐船 S2天奏聖譚曲
【蘆名適正】 ×
【コア武将か】 〇
【合成素材として】
【合成テーブル】A初期 B天奏聖譚曲 C海神ノ浮舟 S1天磐船 S2天奏聖譚曲
係数が高いため卓越を抜きに普通に使っても強い。
黒田官兵衛が登場したことで江やガラシャのような旧来のブースターを防御に回しやすくなった。
今期盟主戦防御の花形カードとなるか。
S1は係数3.8の人数系防御スキル
1224堀秀政


【メインスキル】 極限3倍枠攻撃
【特異性】 +
【類似スキル】有馬、最上
【特異性】 +
【類似スキル】有馬、最上
【倍枠武将か?】 ◎
【蘆名適正】 ◎
【コア武将か】 〇
【合成素材として】合成素材としてはやや微妙
【合成テーブル】A建御雷神ノ槌 B天啓ノ神撃 C摩利支天 S1開闢ノ逆鉾 S2布都御魂ノ鬨
【蘆名適正】 ◎
【コア武将か】 〇
【合成素材として】合成素材としてはやや微妙
【合成テーブル】A建御雷神ノ槌 B天啓ノ神撃 C摩利支天 S1開闢ノ逆鉾 S2布都御魂ノ鬨
飛翔付きのコスト5の倍枠武将が供給されたことは攻撃環境を整えるものである。
1225九戸政実


【メインスキル】 防御自拠点3倍 360%
【特異性】 ++
【類似スキル】
【特異性】 ++
【類似スキル】
【倍枠武将か?】×
【蘆名適正】 ×
【コア武将か】 △
【合成素材として】A,C,S1に魅力がある
【合成テーブル】A初期 B三千世界 C天頂ノ電光 S1建御雷神ノ閃光 S2星宿
【蘆名適正】 ×
【コア武将か】 △
【合成素材として】A,C,S1に魅力がある
【合成テーブル】A初期 B三千世界 C天頂ノ電光 S1建御雷神ノ閃光 S2星宿
現代では見劣りする性能だが使えなくはないという感じ
発動が安定するので布団の代わりに倍枠に移植しても良しだが天頂素材になるので・・・
死んだ本願寺の代わりに模倣ヘッドにするにはやや非力な感は否めない
2.5細川、2.5小野和泉の倍枠に移植すればかなり安定するだろう。彼らは本丸でしか使わないのでベクトルが一致する。
【今期天の総評】
・天のインフレはゆるやかに インフレは合成専用スキルで進む
総合的にバランスの取れたアップデートだった
蘆名が排出されなくなり去った後に現れたのは最新鋭卓越ブースターの黒田官兵衛だった。
覇天で排出するということは期間限定だった今までのブースターとは異なり”恒常的に排出しますよ”ということ。
今後も卓越の時代が続いていくことを決定づけたと言えよう。何しろ来期は天上くじからも排出されるのだから。
また今まで不遇だった防御の大コスト倍枠が手厚く補充され(竹中・宇喜多)
鉄砲商人のSスキル化&移植可、4面保護素材の導入などプレイヤーの必要なものが整備された格好だ。
人数系スキルは攻防ともにインフレしており火力ウォーズの流れは留まるところを知らない。
松平の上位互換スキルが登場したことで人数係数非依存攻撃部隊も現実的なものとなった。
合成専用スキルでは係数5の攻撃スキルも用意されておりやはりエンドコンテンツとしての盟主戦に比重を置いたアップデートになっている。
変わり種は真田で、猛威を奮った本願寺を強力に抑制するものだ。無策で受ければソロ凸にでも沈められてしまうだろう。
今までが異常だったのでその状態が是正された、という見方が強い。
もう1つの変わり種は前田慶次。本人のスキル効果自体が低いので使いどころは難しいが上手くハマれば無限に凸ることが可能になる。
ただし、前期の飛翔登場時ほどのインパクトはない。
【参考記事】
刷新直後の各種スケジュールは
仕様に対する考察は
天神・天上ラインナップに対しての評価(新天含まず)
倍枠武将の評価は
βテストの果心異境の解析は
佐藤Pの4gamersインタビュー
のろしブログ
【キャンペーン】
刷新記念キャンペーン(Loppi)
【開幕イベント】
もしよろしければブログランキングのバナークリックお願いします 翁のやる気に繋がります