2022年05月06日

2022年5月追加武将+新イベント+天下統一戦+白くじ特考察

【2022年5月追加武将】
【極】寿桂尼 期間限定
jyukeini.png

jyukeini.png
ついに登場したA模倣
卓越効果で模倣効果がUP
LV10時発動率50% 30%で卓越1.2倍模倣へ

合成テーブル AB初期 C宿木 S1入来 S2宿木

A模倣が出たということは攻撃版武蔵も近い…?

<4模倣武将Tier>
百地>風魔>雪窓院>寿桂尼>池田>その他古い4模倣

”期間限定”で”取引可能”な”4模倣極”なので類似の池田の上位互換になるのは極めて自然

【極】水原親憲
suibara.png

suibaratika.png
繋ぎスキルにはなるか

合成テーブル AB初期 C紅騎焔貫 S1武ノ魅
対速度スキル(速度等倍)が移植可能

【極】飯田覚兵衛 取引不可 プラチナ
edakakube.png

いいだかくべえ.png
このタイプのスキルはあまり強くないが、3合目の武将に付与すれば火力の底上げにはなる LV10時の効果?
あとはテーブルがどうなっているかが焦点
現在調査中


【極】霧隠才蔵 取引不可 シクレ
saizo.png

テーブル A戦陣破軍 B夜叉源氏轟 C木遁封魔 S1初期 S2遁世

hisyou.png

統一戦直前に実装された霧隠才蔵のスキルは
”飛翔版蘆名”のようなスキルでした

4人全員に飛翔7の救天慈愛を付与した部隊の場合、
飛翔11の人数系部隊が生まれることになります
これにより防御側に十分な数の飛翔スキル武将がいない場合、
理論上無限に攻撃を受けることになってしまいます。

中小同盟にとってはワンサイドゲームを引き起こす可能性のある重大な脅威と言えましょう。

勘定ポイントによって得られる「海神ノ浮舟」が付与できる饗宴は
この霧隠対策としての激変緩和措置だったことになります。

かなりインパクトはありますが、宮本武蔵ほどの影響はなさそうです。

防御側で見たときは海神ノ浮舟が付いた武将が飛翔8になりますが
今のご時世、飛翔武将が8人以下の盟主戦合流は存在しないので
結局のところ飛翔数勝負で実装以前と状況は変わっていないと見ます。

スキル講座

のろしブログ

【追加武将諸元】
an05.png

【特】竹中重矩
【特】森忠政
【特】高山友照
 【上】家城之清
 【序】工藤業綱


【イベント「皐月の空に上がる硝煙、戦国最強の鉄砲集団現る!」
イベント特設ページリンク→https://cache.sengokuixa.jp/www/202205ev/

houboost.png

・期間限定の砲パラメーター上昇。攻防ともに火力が出て気持ちいいので脳筋的には歓迎。
・砲砦における非砲兵科に対してのアドバンテージが上昇。
・雑賀衆は傑信長と芝辻を追加されると足鉄に負けるが
タダで貰えるなら統率足鉄振りの武将で使いたい。

・焙烙火矢の火力はイベント時で乗算6%UP。

※雑賀衆は”砲”スキルだが兵科としては器扱い 足鉄と同じく槍・器の統率の影響を受ける

saiganokyouen.png
饗宴は最大2枚貰えるが素材としては微妙
嬉しいのは火之迦具土神ぐらいだが繰り上げにくいS1では…
破軍をつけてS1(第3候補に繰り上げ)で勝負するのが現実的

火之迦具土神を狙わないのであれば陣屋もしくは隠し候補呼び出し用だろう

【天下統一戦(23章第1回)】
天下統一戦特設ページリンク→https://sengokuixa.jp/tenka_war_schedule/
第2回は7/26-27(一巡後攻防を1回挟んでの日程 その攻防でβテストか?)

2日目の二の陣では攻撃力20%UPおよび合流制限+7(最大26+7=33)
”お祭り会場”では受け側の難易度が上昇

・武田晴信と33合流
33合となることで今期天武田晴信の初期スキルを極限3倍枠に入れた場合18×33×4=2376%
敵人数に依存せずに”3.2係数のスキルを極枠に入れたの(2304%)”と同等の火力を発生させることが出来るようになる(敵200人時)
ただ、人数依存系には上位の救天慈愛(2520%)があるためゲームチェンジャーとはなり得ない

【白くじ特ラインナップ考察】
特の排出ラインナップ
sirokujiline.png
氏姫:Aランク以上が付かない ハズレ 
村井:三千素材 この中では当たり
本多:遠いが義の系譜ー戦場妙技ー戦陣破軍ー天穿ー覇王の素材となる
藤堂:本多と同じく遠い破軍素材
小田:S2虎切で布団素材 鬼滅の素材にもなり卓越時代に合わせたラインナップ
吉田:S2虎切で布団素材 鬼滅の素材にもなり卓越時代に合わせたラインナップ

全体的には騒速素材がOUTし代わりに三千素材が追加された形で総合的にはバランスが取れている
氏姫以外はAランク素材の本になる一方で、模倣素材の復活はなかった

<合成テーブル>
足利氏姫 AB初期 C虎落笛 S1惨王ノ眷属 S2凍土ノ女神
村井貞頼 AB初期 C再興軍 S1百万石長壁 S2絶界煉獄
藤堂高吉 AB初期 C龍ノ一族 S1非攻 S2冥姫ノ霧
小田政治 AB初期 C奇手 S1天邪鬼 S2虎切刀
吉田孝頼 ABC初期 S1極楽護法 S2虎切刀

【排出停止の影響について】
神光素材:大野治房(天下のみ)
蘆名素材:伊達輝宗(天下のみ)
宿木素材:成田(戦・戦上・天下)
遁世素材:小西、加藤(戦・戦上・天下)←鉄砲商人経由
     増田(戦、戦上)九鬼(戦上)
風狂素材:正木(戦上)、堀直政(戦上、戦)

極の風狂素材は絶滅 新模倣の追加により旧模倣は次第に付与が困難に
Bランクの蘆名素材は攻防ともに絶滅

【「前知兵法」「巌流燕返し」の不具合解消について】

前知兵法(ぜんちへいほう)と巌流燕返し(がんりゅうつばめがえし)については
模倣に対して効果がない(!)という不具合が有志によって検証されており
本来の期待される性能を大きく損ねる状態が続いてきましたが解消されたようです。

考察:前知兵法/巌流燕返しの記事で前知兵法および巌流燕返しについて
”全方位に5%程度の発動率低下を引き起こす極めて強力なデバフ”と書いた身からすれば
ようやく適正化がはかられたことになり歓迎します。



もしよろしければブログランキングのバナークリックお願いします 翁のやる気に繋がります

posted by 翁 at 17:00| Comment(0) | イベント・アップデート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする