
Youtube
Twitter


















佐藤P、出城の診療所使用は”ゾンビ化”してしまうことを防ぐために元に戻さないと言明
【まとめと考察】
・新天姫3名が追加
スキルテーブルの開闢ノ逆鉾は攻撃卓越スキルであることがアナウンスされた
帰蝶は卓越攻撃素材3面待ち
本人のスキルは覇天3人と組ませた兵数28000の部隊で
6%の乗算UPに該当する。微妙。あえて使う必要がない。素材が濃厚か。

OPPAIは低い(通常枠武将)ので
帰蝶は部隊攻撃力を6%乗算バフする武将であると評価できる。
15%UPの斎藤朝信でも六角以上貴久以下の位置なので6%では通用しないと言える。
それなら素直に倍枠武将を使った方が火力が出る。
ねねは人数系攻撃模倣ヘッドTier1に躍り出る性能。
安定しない森蘭丸に対してシュアに3.5の係数を発揮し模倣可能である。
移植しても強い。何枚でも欲しい超神素材。
浮舟のカウンタースキル。飛翔が7と盛られたことで飛翔が人権化。
模倣ヘッドとして使う場合、デバフコアのねねと名前が被るのが頭の痛いところ。
淀は3合流武将。コストが重いが、自合上限コストを開放したこととトレードオフと考えれば悪くない。
3自合武将難民は是が非でも欲しいのではないか。
ただしこの武将はコストが大きくとも蘆名にも卓越にも入れない。3合目のデバフ担当となる。
・新しい傑武将の追加
傑、賀茂在昌は兵数が7000で実際に使用するというよりは持っているだけで強力な武将。
名声100上昇=1%乗算攻防値UP 非常に強力
防御戦闘時のスキル発動率上昇も極めて強力
スキル発動率を最大15%ブーストする、配置する必要がないのが本当に強い。低発動の宮本武蔵・佐々木小次郎スキルにとって極めて大きい。
効果範囲が自軍なので1人持ってるだけで効果は絶大。例えば布都御魂ノ鬨なら容易に確定発動になるのではないか。
・春くじの開催とともに、育成講座の期間が2週間から元の4週程度に戻されたことは大きな改善。
・位階繰り返しクエストの金削除は課金時ボーナス金の増加と連動しているとみられる。より課金を促進する施策へのスライド。
・位階ON時の自合コスト開放はより自合攻撃力を高める。最大41。
正二のような中間層では1上昇することも大きい 部隊設計が大きく変わる
・位階ON時の名声上限解放はより攻防値を高める。
最大0.25%。地味なようだが大きい。
用語説明
OPPAI:翁式力量評価指標 詳しくはリンクの記事参照
もしよろしければブログランキングのバナークリックお願いします 翁のやる気に繋がります