2022年02月04日

【23章】翁的最新情報まとめ(新天考察)

getenkaibyaku1.png


dosan.png
【覇 斎藤道三】
jas.png
AB猛火ノ追撃 CS1天津 S2覇王征軍

【メインスキル】 蛇神咆哮 極限3.5倍枠
【特異性】 +++
【類似スキル】 最上、有馬上位互換

【倍枠武将か?】 極限3.5倍枠
【蘆名適正】 +++
【コア武将か】 +++
【合成素材として】◎ 猛火ノ追撃重複候補
【合成テーブル】AB猛火ノ追撃 C-S1天津甕星ノ雷 S2覇王征軍

とうとう出てしまったコスト6武将
蘆名部隊の必需品 コア中のコア
S2が覇王征軍なので完成も容易。

加えて初期SSSなので天頂ノ電光も2枚合成なら99%以上で移植が可能

全方位で異次元の火力を発生する究極の倍枠武将

costizon23.png


yosimoto.png
【覇 今川義元】
A八重 B神屋 C高津 S1摩利支天 S2天焉
sekihou.png
【メインスキル】 赤凰幻舞 通常枠2.5倍枠
【特異性】 ◎ 2.5信長の下位互換
【類似スキル】 2.5倍信長

【倍枠武将か?】 ◎ 2.5倍
【蘆名適正】+++
【コア武将か】 超優良武将でほぼコア武将 1.24信長と同時に使える2.5倍枠は弱いわけがない
3倍最上、有馬より強い さらにSSS+通常枠による移植のしやすさが美点

【合成素材として】自マネ3面にSSSマネと超豪華 S2は蘆名用
【合成テーブル】A八重言代主神 B神屋楯比売命 C高津姫神 S1摩利支天ノ法 S2天焉相克

ほぼほぼ必須コア武将。
S2から見るに蘆名用に見えるが人数系でも卓越でも斎藤道三に次ぐ性能を発揮する
3倍枠武将よりも明確に強い コスト付与係数が6.2で最大。覇天なので兵数も多い(3倍枠武将は5.6)

mitsuhide.png
【覇 明智光秀】
AB天津 C天啓 S1摩利支天 S2建御雷神ノ槌

【メインスキル】 滅神五芒星 卓越2回判定化
【特異性】  +++
【類似スキル】 なし

【倍枠武将か?】 倍枠ではないが実質卓越限定倍枠
【蘆名適正】△ 現環境蘆名に使うメリットがない
【コア武将か】 +++ 卓越部隊コア
【合成素材として】新卓越スキル2面、SSSマネがあり素材価値も極めて高い
【合成テーブル】AB天津日ノ太刀 C天啓ノ神撃 S1摩利支天ノ法 S2建御雷神ノ槌

卓越発動が2回チャンスがある実質卓越オンリー倍枠武将
しかも単なる2倍ではなく卓越効果を乗算するのでとんでもない大威力を発生することが出来る
ちなみに卓越部隊を組むときは卓越発動率100%にするのが普通なので2回目+15%は実質意味がないと考える

SSS枠なので卓越スキルの移植が容易なのが最大の美点
遠呂智ノ閃光・火之迦具土神/S2建御雷神ノ槌 のような駒組みが想定される

卓越として使ったときは斎藤道三をも上回る倍枠となる”超越武将”

素材としても天津日ノ太刀2重候補に加えてSマネが狙えて死角はない

akechi.png


harunobu.png
harunobshin.png
【武田晴信】
AB初期 C覇王征軍 S1天焉相克 S2布都御魂ノ鬨

【メインスキル】 虎王炎神
【特異性】  +
【類似スキル】 北畠 

【倍枠武将か?】 ×
【蘆名適正】△
【コア武将か】微妙 
【合成素材として】初期2面に加えてC-S1が蘆名用素材
【合成テーブル】AB虎王炎神 C覇王征軍 S1天焉相克 S2布都御魂ノ鬨

19期以来の攻撃人数依存 係数は5
相手が詰まってない(少数精鋭)の城に模倣が使えるのは大きい
しかし、Sマネでないと武蔵の影響を受ける 非常に限定的な使用用途となるだろう
砲対応してないので鉄砲商人系が必須

素材としては初期移植と蘆名移植の二通りが選べる


kagetora.png
kagetora.png
【長尾景虎】
AB初期 C火之迦具土神 S1天津 S2破軍星皇

【メインスキル】 氷神懸龍
【特異性】  +++
【類似スキル】 なし

【倍枠武将か?】 ×
【蘆名適正】×
【コア武将か】 ?
【合成素材として】飛翔2面 C-S1で卓越2面 優秀な卓越素材
【合成テーブル】AB氷神懸龍 C火之迦具土神 S1天津日ノ太刀 S2破軍星 皇

新要素飛翔スキルの攻撃側武将
基本的には移植素材だろう きわめて優れた素材
飛翔スキルは性質上4人全員につけなければ意味がないため揃えるのに割と多めの育成コストを要求してくる


motoyasukyun.png
motoo.png
【松平元康】
AB初期 C天岩戸 S1迦具土神 S2八目

【メインスキル】 敵総コスト依存スキル 半蔵天海での回避不能
【特異性】  +++++ 兵法3.5の通常天 きゅん枠
【類似スキル】 なし

【倍枠武将か?】 ×
【蘆名適正】×
【コア武将か】 人数系コアの可能性あり
【合成素材として】 AB初期 CもS1も人数系で優秀 S2はギャグ
【合成テーブル】AB四界偃武 C天岩戸ノ神域 S1加具土ノ神域 S2八目鳴鏑ノ奏

想定される発生%が極めて大きなスキル 倍枠に移植することで爆発的な火力を生み出す可能性あり
相手の平均コストが4で既存の人数系係数3.2と同じになる

hideyoshi.png
【羽柴秀吉】
A布都御魂ノ鬨 B天衣無縫神戒 C禍津 S1国津 S2天弓
※初期移植不可能、蘆名防素材

【メインスキル】 日輪ノ狒王 明智下位互換
【特異性】  +++
【類似スキル】復刻明智 

【倍枠武将か?】 ×
【蘆名適正】×
【コア武将か】 〇
【合成素材として】 B-S1の2点狙いが優秀な最高の蘆名防素材 通常天で天衣無縫を第1候補にできるのはこれが初
【合成テーブル】A布都御魂ノ鬨 B天衣無縫神戒 C禍津日神ノ謀 S1国津破邪ノ楯 S2天弓星宿陣

明智よりコストが大きいものの、加算効果は大きい
今後出てくる6コス武将に対する強力な抑止力

蘆名防の素材としても極めて優秀なので何枚でも欲しいカード


hisahide.png
matuna.png
【松永久秀】
【メインスキル】 獄香ノ爆宴
【特異性】  +++
【類似スキル】 大内(復刻で×3.5%)

【倍枠武将か?】 
【蘆名適正】×
【コア武将か】 〇
【合成素材として】超優秀な防人数系素材 フルコースの趣がある
【合成テーブル】AB獄香ノ爆宴 C天奏聖譚曲 S1海神ノ浮船 S2天奏聖譚曲

ついに出た大内の上位互換。HPの関係で完全に松永が上。
しかし大内タイプの武将自体が時代遅れとの考え方もあり微妙な存在かもしれない
移植素材としても優秀なため需要は高いとみられる

sorin.png
soririn.pngsrin4.png
【大友宗麟】
【メインスキル】 無鹿ノ幻律 水谷・秀頼上位互換 405%模倣可
【特異性】  ++
【類似スキル】 水谷、豊臣秀頼

【倍枠武将か?】 ×
【蘆名適正】×
【コア武将か】 ?
【合成素材として】強力な初期スキルに加えて 最大自マネ3面 神素材
【合成テーブル】AB無鹿ノ幻律 C八重言代主神 S1神屋楯比売命 S2高津姫神

あっという間に水谷にマウントされた秀頼
その水谷の寿命も短かった 完全上位互換の新天大友宗麟が登場
旧天の大友宗麟からは威力が約2.5倍になり隔世の感がある

非常に強力。最大威力まで時間がかかるが本丸陣形の2列目に据え置けば12発動で4860%

新旧比較
soririn.pngkyusorin.png



ranmaru.png
ranmaru.png
【森蘭丸】
【メインスキル】 天奏幻武
【特異性】  +++ 初の人数系卓越
人数系に卓越ブースター武将を入れるのは火力が落ちて現実的ではないので卓越効果はあくまでおまけとみる
【類似スキル】 なし

【倍枠武将か?】 ×
【蘆名適正】×
【コア武将か】 △
【合成素材として】強力な初期、C、S1ともに人数系で優秀 S2はギャグ
【合成テーブル】AB天奏幻武 C天岩戸ノ神域 S1加具土ノ神域 S2八目鳴鏑ノ奏

kuki.png
kuki.png

【九鬼】
【メインスキル】 甲塞ノ龍砲
【特異性】  ++++
【類似スキル】 なし

【倍枠武将か?】 ×
【蘆名適正】×
【コア武将か】 ?
【合成素材として】S1が優秀な人数系 係数3.5で今期覇権は疑いない オラトリオマウント
【合成テーブル】AB甲塞ノ龍砲 C禍津日神ノ謀 S1海神ノ浮船 S2三千世界神将

araki.png
araki.png
【荒木村重】
【メインスキル】 外道煉獄
【特異性】  +++++
【類似スキル】 忌火

【倍枠武将か?】 ×
【蘆名適正】×
【コア武将か】 △
【合成素材として】とにかく初期の希少性が高い
十兵衛部隊に付けてよし、デバフ部隊につけてよし 素材価値が極めて高い

【合成テーブル】AB外道煉獄 C布都御魂ノ鬨 S1建御雷神ノ槌 S2布都御魂ノ鬨

【傑の入手方法は?】→金くじ超低確率
ketunaga.png
性能が初出時よりも上積みされた
人数系攻撃部隊で最も力を発揮すると見られる


【飛翔スキル】
hisyo.png

FKus4HcUcAEPPp1.png

スキル講座



もしよろしければブログランキングのバナークリックお願いします 翁のやる気に繋がります

posted by 翁 at 16:00| Comment(2) | イベント・アップデート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする