2020年11月30日

やわらかい出城から狙います(第16回合戦防衛戦)

はい、今回は防衛戦です
2日目短縮が予告されており
タゲの数は変わらないのに攻撃できる時間が減っているので本質的には防衛有利です
(※戦功は攻撃側がぶっちぎりで勝つという大勢は変わらない)

初日に盟主戦があるかどうか不明の状態で緊張感がありつつ

おじいさんは、
いつも通り、
出城を発破しに砦に登りました

 強化がなされていないやわらかい出城から狙います
自分の部隊の得意な馬か弓の補正のある砦から優先的に狙います
スタートダッシュはスピードが命、競合相手を出し抜きましょう
やわらかい出城なので単凸です
本影合流をあえてせずに本城主の戦功をまずはビルドアップする狙いもありました

1dejiro3700.png

2dejiro4500.png
4500!今回の最高値でした 10+30%の補正あり

3
3dejiro3000.png

4
4dejiro-arrow2700.png
弓砦なので弓に換装です 補正はパワーだよ

5
5dejiro-arrow-3500.png
補正の力で弓でも3500 弓砦で槍多め防御は非常に危険な気がします

6
6dejiro-arrow-3500-10mantoubatsu.png
めちゃんこ詰まってたwww

7
7dejiro-arrow-3300.png
ちょっと堅くなってきた

8
8dejiro-4300-dandankatakunaru.png
時系列が進むに伴って堅くなってきました
時間が経っているのに残っている城=堅い

9
9dejiro-toutoutagenakunarikataishirohe.png
とうとうタゲがなくなり強化された堅い出城にも突貫し始める脳筋翁

3種兵の弱点「破壊力不足」が露呈していることに注目です
2倍枠に式神の冥王がついて破壊2倍になっていますがそれでも1発では最高強度の出城は落ちません

10
9-saisyutekinihakataitagedesibou.png
最終的にはタゲなくて負けそうな出城に突っ込んで終了w



はい、合戦終わり



ハンゲームのメンテ延長のあおりを受けて2日目がまさかの中止w
ご飯も食べて、お風呂も済ませて、夜戦に備えてコーヒーを飲んだら
5分前に終戦して不完全燃焼感この上なしです


終わっちゃいました…盟主戦…盟主戦どこ…???
16results.png
盟主戦がないと防P稼げないんだよおおおおおおおおおん



ans-496963769.jpg


 本城主への戦功集中策が功を奏して国内順位は良かったですが
国は負けてるし特に意味はなかったです
「で?」みたいな感じですね また頑張ります
対戦ありがとうございました





ブログランキングのバナーを作ってみました よかったらポチっとしてみてください 蘆名が降臨しますように…♪

posted by 翁 at 08:00| Comment(0) | 日記(翁ダイアリー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月29日

王法の極意、極限枠チャレンジ

祭りくじから王法の極意がね、出たんですよ

ouho-.png

即・溶・斬!!!


槍軍師の極限枠にチャレンジです
何がついてもそこそこええ感じやろという雑な大局観


いざ!参る!!


ohoooooo.png

オホォォォォ!!!


はーつっかえつっかえ
70%以上あるのに失敗する?????いいえ、IXAあるあるです




・・・これで終わったら尺が余ってしまう(何の?)





リベンジの時間だああああああ


絶姫を44444で2枚落札ッ!!!!(なんでYOUはその値段?)

スキルLV10にして2枚セット!!!

image_2020_11_16T23_13_03_729Z.png

これは勝ったろwww




はいドーン




image_2020_11_16T23_13_16_125Z.png




† 約 束 さ れ た 勝 利 †





image_2020_11_16T23_14_48_243Z.png



 完 成 す る 槍 軍 師 




 立 ち 上 る 微 課 金 臭 





bikakingouseiyosi.png



対戦ありがとうございました(?)







Q:オホォォォ!!って言いたかっただけでは?

A:
gazou_0202.jpg






ブログランキングのバナーを作ってみました よかったらポチっとしてみてください 蘆名が降臨しますように…♪

posted by 翁 at 08:00| Comment(0) | 育成(翁コンストラクト) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月28日

加勢パシフィック航空 影武者砦編

はい、今回は影武者砦への加勢を考えていきたいと思います
皆さんはどこに入れていますか?

自分は大きく分けて2つの加勢法があると考えています
大乗仏教的加勢法単独へき地脳筋対決法です

1つずつ特徴を見ていきたいと思います

大乗仏教的加勢法
・強い人の加勢した砦に加勢する
より安全性を高めるため若い番号の砦から調べる 強い人の名前は普段から意識しておく
・安全性が高い 兵損少なめ
・武功はあまり稼げない(強い人が持っていくから)
・強い人がいつどこに入れるかチェックするのが大変
・死ぬときは死ぬ
・弱いと避雷針になるので覚悟する

単独へき地脳筋対決法
・へき地の強いランカーなどの陣がある砦に敢えて加勢を入れる
・ワンチャン狙いの普通の人が来たときおいしい
・ランカーに負けると酷い損害差で死ぬ
・多分防御力2部隊で最低5000はないと無理
・死ぬ

 敵襲見てから加勢を入れるのは現実的ではありません、
ただし、張り付けるなら5分以上の攻撃は勝ち易い単凸か合流の可能性が高いのでスナイプする価値はあるとは思います
強い合流が5分を超えることはまずない
 自分は面倒なので大体強い人のいる砦に入れるようにしています
1期目はスナイプも成立してましたが、3期目だとそんなに美味しい話は転がってないですからね

 昼休みにサクっと加勢入れておきたいけど調べる時間もない!という人は
番号の若い砦で他の人の加勢が入っているような砦に入れると効率的なのではないかと思いますよ

 大乗仏教的加勢をしてても強い合流で陥落させてくるような国は強いと思います
日中から合流できるほどアクティブが多い+強いわけなので


 攻撃側に回ったとき今はノックを一切使ってませんが、使った方がいいのかもしれません
ノックを使うと加勢を呼び込んでしまうので危険、という一方で
ノックしなくても待ち伏せされることも多いので加勢の質を見極めるためにノックは有用です
弱ければそのまま凸 天のSS追加スキルが光ってたら撤退、という風に選択することができます

 影武者砦は陥落させられなくても討伐兵数で武功を稼げばいいので兵を武功に変換するんだ、ぐらいのつもりで
投げ込んでいく気概と兵数の余裕(内政力の強さ)が大事かなとは思います
 防御側でも同様で、単独へき地脳筋対決法も兵を捨てるつもりで投げ込んでしまう、という考え方もあります
兵は全部溶けますが、溶けるまでにいくら武功を稼げるかな?というスタンスです
内政に余裕が出来てくる中期~後期なら適用できるかも

 自分はあんまり武功を稼ぐの上手じゃないので自信ないですが試行錯誤していきたいと思います~
普段はほとんど動いてないのに武功だけごっそり稼いでる方もいて
ぜひ一度コツをお聞きしてみたいな~と思ってます(防専ってやつなのかな?)





ブログランキングのバナーを作ってみました よかったらポチっとしてみてください 蘆名が降臨しますように…♪

posted by 翁 at 08:00| Comment(0) | 戦略(翁ストラテジー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月27日

顔面受けの科学 出城編

診療所のLVを9にしたことで砲も修理できるようになり
大幅に凸受けできる範囲が広がりました

どんな凸を受け、どんな凸を受けたらいけないのか?
実例を元に考えて行きたいと思います

廃凸①
廃凸は痛いんよ5000.png
痛い 美味しくない

廃凸②
1部隊で3900!.png
痛い やっぱり美味しくない
試験的に1部隊で受けてみたら3900出たw砲はパワーですね

結論:廃凸は痛くて美味しくない
ただし、甚大になれば相手も結構HPが減るので2回目は攻撃してこないこともある
そういう意味での抑止効果は期待できる 他の人もログは見るわけですからね

次、死ぬと分かっていて受けてみた大同盟の10合流
10合流受けた方が戦功ポイントは遥かにおいしいね?.png
2800しか出ないとは確実になんかされてます(デバフ)が、
戦功は美味しい!廃凸の4倍ぐらい美味しい!
 その代わり1回の兵損もバカにならないので診療所の空きと相談する必要があります
診療所をLV10にすることが出来れば治療速度が今の倍になるので気軽に受けられるようになりそう

 注意して欲しいのは少数精鋭同盟の合流は受けてはいけないということです
4合流で今回の10合流より高い火力を平気で出したりしてくるのでガチのマジで死にます
具体的にはキルレシオが酷いことになって兵は全部飛ぶし、戦功は全然稼げない。地獄です
よく相手を見て受けなければならない(戒め)ご利用は計画的に♪
 相手に避雷針になりそうな人がいる多人数合流を受けると同じ死ぬにしてもおいしいこともあるよ、という話でした


 というわけで受けるなら廃凸より大同盟の合流、ということになります
とはいえこちらから選べるわけではないので
状況に合わせて受けたり受けなかったりしていくことになります(小学生並の結論)



 あと、出城のLVは必ずMAXにしてください
やわらかい出城は罪です





ブログランキングのバナーを作ってみました よかったらポチっとしてみてください 蘆名が降臨しますように…♪

posted by 翁 at 08:00| Comment(0) | 戦術(翁タクティクス) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月26日

覇義元の可能性と弱点

覇義元、全然スキルもちゃんとついてないしランクも低いままですが

実戦投入しました
よろしくニキーwwww

少しでも早くレベルを上げたい一心ですwww
我慢できないおじいちゃんwww

義元290しか出んのじゃがw.png

完全に避雷針




義元投入830万.png

いやいやいや……


振れ幅でかすぎでしょ…


 現状では武将攻撃力に依存するウェイトが大きいので
落石系を喰らうと全然火力が出ないってことですねこれは
覇義元持ちの皆さんは落石系に泣いてますよね????翁は泣いてます
自分の構成だと落石系のある盟主戦では安定しなさそう…(;´Д`)

 ちゃんとお布団とか覇王征軍とか天焉相克をつければ最低保証火力がグっと上がるんでしょうね
蘆名が要るけど

 なんともロマンのある武将です覇義元
ランクも低くてぜんっぜんスキルついてないのに800万は夢がありすぎます
(かといって今更Bスキルつけてもどうせ消すしな~って感じでスキルがつけられない…)
 覇義元はS2がSスキルなのでそれは極限につけるとして通常枠を何で埋めるかですね~
祭りくじの宴素材も手に入りそうなのではやる気持ちを抑えてしばし様子見ですかね(*´з`)






ブログランキングのバナーを作ってみました よかったらポチっとしてみてください 蘆名が降臨しますように…♪

posted by 翁 at 08:00| Comment(0) | 日記(翁ダイアリー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月25日

輝け!お布団チャレンジ

お布団チャレンジの時間だあああああ

お布団チャレンジは!

11/25今日一杯まで!!


はい、というわけでね

お布団チャレンジしていきたいと思います

まずは覇義元にお布団を狙っていきます
tokusyukouho.png
これのお布団に10%足してください(スクショ取り忘れた)




ソォォォォイ!!!




image_2020_11_20T21_49_28_435Z.png

ちがあああああああああああう!!

弱くなっとるやんか!!!!!

image_2020_11_20T21_51_49_456Z.png

泣きの復元


お布団チャレンジした結果…

片鱗増えただけ


うーん、しょっぱすぎるw

こうなったら…
サブ鯖でブッパや!!!


まずはサブ鯖本城主から~

image_2020_11_21T01_01_04_831Z.png
image_2020_11_21T01_00_52_270Z.png
防天に2点狙い
布団こい…布団こい…



はいドーン




image_2020_11_21T01_01_21_291Z.png

知ってた。


まだまだいくぞ~~

image_2020_11_21T01_07_55_717Z.png

image_2020_11_21T01_08_04_483Z.png

シクレ極に2点狙い

憧れの破軍星☆ミ




はいドーン


image_2020_11_21T01_08_17_546Z.png

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

は???極に布団つけてどうすんのおじいちゃん?????

【悲報】翁、何も考えていないことが露呈




ま、まだまだいくよー!!

今度はサブ鯖の影


image_2020_11_21T01_46_29_016Z.png

image_2020_11_21T01_46_37_082Z.png

八千とお布団の2点狙い




はいドーン

image_2020_11_21T01_46_50_946Z.png


知ってた。





めげずにいくよ~!

image_2020_11_21T01_47_41_548Z.png

image_2020_11_21T01_47_50_884Z.png

うーんこの豪華3点狙い()



はいドーン



image_2020_11_21T01_48_02_768Z.png

キタ━━(゚∀゚)━!!!????www

うーん、ついて欲しいのはつかなかったものの
薄い所を2本引いてきましたねw
トータルは勝ちでしょうwww


布団は度胸だ!どーんといこうや!はいじゃないが
みんなも合成しよう!!





ブログランキングのバナーを作ってみました よかったらポチっとしてみてください 蘆名が降臨しますように…♪

posted by 翁 at 08:00| Comment(0) | 育成(翁コンストラクト) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月24日

陣は桂馬の位置に張れ

はい、今回はタゲに対する陣張りの位置について書いていきたいと思います

想定は本影合流で狙うタゲです

結論から言うと距離2.24の位置に張るのがいいでしょう

なぜか?
それはご存じ…
megannte.png

メガンテ対策です


敗北時に100%距離2以下の陣を破壊するという超凶悪なスキルなので対処が必要です
なので2より大きくて一番近い2.24の位置に陣を貼るべきなのです

それがタイトルの桂馬の位置に張れ、ということになります

桂馬?将棋や囲碁をやったことのない人にはピンとこないかもしれません

そこで図を作ってみました
陣を張るとこだよ.png
赤色のポイントが城から距離2.24になります

陣は桂馬の位置に張れ.png
実際のゲーム画面でいうとこうですね

 この考え方は盟主戦でも応用できますが
盟主城から近いほど陣払いで狙われやすくなる意味もあるので注意が必要です
盟主戦での陣の張り方は遠すぎず・近すぎず です
起点になると狙われるし、近すぎると陣払いを受けやすくなる
中間ぐらいに陣を貼るのが肝要です 味方の陣に埋もれるのがベストでしょう
部隊の速度が速いと許容できる距離も大きくなるのでやはり速度は便利

 本影合流の場合は3~4つのタゲを同時に狙っているので
実際には城群の重心(どの城からも距離ができるだけ近くなる地点)に陣を貼っています
 ただ、この場合も距離2以下にはできるだけ張らないようにしています
メガンテを喰らっていては戦になりませんから…w(なんと部隊が強制解散されてしまう!)

ほとんどの人は知ってるよ!という内容だったかもしれませんが書いてみました




ブログランキングのバナーを作ってみました よかったらポチっとしてみてください 蘆名が降臨しますように…♪

posted by 翁 at 08:00| Comment(0) | 戦術(翁タクティクス) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月23日

めちゃくちゃ受けてくれる城で大稼ぎ(第15回合戦攻撃戦)

今回の合戦は他鯖がメンテで閉まっていた影響もあり
ずいぶん敵襲が多いね 今日の影武者砦は.png
おびただしい数の影武者砦凸がw

武功(゚д゚)ウマー

盟主戦はいつも通り盟主さんの冴えわたる指揮で
楽しく合流させてもらいました
デバフがないって素敵!2900.png
デバフがないっていいよね…
最近はデバフで心折られることが多いのでデバフがない城には温もりを感じます(何


さて、
同盟単位の行動が終わった後は本領凸の時間ですが

なん・・・だと・・・400位台に加勢が詰まってて死亡.png
400位台の本領に軽い気持ちで凸ったら加勢が詰まってて憤死したり

堅い城で甚大負けマズー.png
勝てそうかなと思った城で甚大負けを喫したり

中々渋い出だしでした
負けてしまうとHPがごっそり減るので思った以上に稼げなくなってしまうんですね
 9+10はサブ鯖で実は武将は強いけど動いてないだけみたいな人に凸ってしまうとまずいことになります
一戦撃破からも見えないことがあるのである意味運ですね・・・w

う~ん、こりゃまずいぞぉ~と思いつつ第3クールへ突入
国別は上位3英傑(と勝手に呼んでるw)変態強すぎるので勝てません通称蘆名の壁
天下格付けで出来るだけ上位に食い込むためにコツコツと頑張るのみですw
 ちなみにさっきと同じタゲには行きません 仮に勝てても堅いのでHP効率が悪く稼げないからです
ガッツリHPがえぐれる=凸れる回数が減る=稼げない=(゚д゚)マズー
変なこだわりは禁物。 勝ち易きに勝つべし、の基本方針は変わりません

 未陥落の20位前後の盟主にちょっかいを出すことにしました
さすがに盟主城は堅いので近くの補佐さんの城を急襲してみることに

陣の攻撃隊を飛ばしたり.png
本城主の陣を飛ばしてきた部隊を影で吹っ飛ばしたり

油断してたら陣を殴られて死に奴wwwwww.png
逆に本城主の2-3軍をふっとばされたりしつつw
(よそ見してたら吹っ飛んでて目が点になりました)

城を殴っていきます
本影合流は影の陣を飛ばされるので途中からはもう本1軍だけで凸です
めちゃくちゃ受けてくれる城1.pngめちゃくちゃ受けてくれる城2.pngめちゃくちゃ受けてくれる城3.pngめちゃくちゃ受けてくれる城4.pngめちゃくちゃ受けてくれる城5.pngめちゃくちゃ受けてくれる城6.png

 何度も受けてくれるので何度も突撃!
この補佐さんとは陣払い・相強襲で熱いやり取りをさせてもらいました
対戦ありがとうございました


 これだけでも相当おなかが膨れたのですが
終戦まで時間があったので他の同盟の補佐城へ
別の補佐にオールイン1.png

別の補佐にオールイン2.png
おいしい!( ^)o(^ )


ここでちょっと時間が空いて終戦間際に凸ってみると…
補佐凸で散ってフィニッシュ.png
がっつり加勢が入って散って終戦w

 クエ兵も上手く溶かしたしやり切った感じの一戦でした♪
充実感とともに即寝( ˘ω˘ )スヤァ…
また頑張ります

※兵科がいつもの馬単でないのはクエ兵を足が出ないように溶かすため積み替えて工夫しています
馬弓だと単一読みはしにくくなるという狙いもあり

15-results.png
天戦はきっちりホールド 総合Pも2000万以上稼げて上々♪

20位前ぐらいの順位の同盟の補佐さんは
相対的に与しやすくなおかつ格付けも高いので戦功が美味しい
…いいのかも?




ブログランキングのバナーを作ってみました よかったらポチっとしてみてください 蘆名が降臨しますように…♪

posted by 翁 at 08:00| Comment(0) | 日記(翁ダイアリー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月22日

賞状がくる

巷で噂の賞状…


うちにも来ました!


syojo-.jpg

はい。


なんも見せてないじゃんwww
一応このブログでは国とか城主名伏せてるので…
そしたら見せるとこなくなったwww


omotegami.jpg
課金額が分かる嬉しいお手紙は入ってませんでした
昨季3万円も課金してなかったですからね…w

サブ鯖のがあと2枚来るはずなんで
来たら3枚まとめてそれもUPしてみますかねww


ゲームとはいえ自分のやった結果が形に残るのっていいな!って思いました


今期はこのまま走れればトロフィー貰えそうなので頑張ります♪






ブログランキングのバナーを作ってみました よかったらポチっとしてみてください 蘆名が降臨しますように…♪

posted by 翁 at 16:00| Comment(0) | 日記(翁ダイアリー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第15回合戦くじ&合成

合戦の後のお楽しみ

くじの時間だあああああああああああああ

まずは本城主から行きます

天神くじ!

蘆名来いやあああああああああ




image_2020_11_13T22_05_37_969Z.png

う~ん…この…


素材としても微妙で使い手が…売る一手です

ikusakujikaranarita.png
安宅出すぎじゃない??www
白くじ特になったから大盤振る舞い??大盤振る舞いなのか??
さりげ成田が出てるのでまずまずでしょうか

次、影ね



はいドーン

image_2020_11_13T22_22_55_466Z.png
影で蘆名出たら悔しい&10枚まで我慢できないので天下だー!!
英傑素材!!!でも普通に使う!!!


image_2020_11_13T22_23_15_654Z.png

は?(思考停止)

戦くじから天・・・???都市伝説じゃ・・・なかったのか???


image_2020_11_13T22_23_33_336Z.png
マネ素材もポロッ


影の方が引きが良い~~IXAあるある~~♪

毛利、本城主への強奪も考えたが特につけたいスキルがない…
ここは…影の1軍強化だ!

金配られてるから2枚合成でお布団を呼び出して!ちえをすかさずセット
image_2020_11_13T22_26_45_575Z.png
これをこうやって…





こうじゃ!!
image_2020_11_13T22_27_12_513Z.png
覇王征軍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あとは蘆名さんが出るだけだな^^

出て3分で溶かしました()
意外と毛利の第1候補つかないですね???(今まで3枚溶かして0)
影はお布団も0なので中々火力が上がりませんがこれでじみーに強化になりました
期待値が50万ぐらいあがりましたかね・・・w


あとは
horio.png
先のイベントで「邪魔だ」「候補に出るな」と怒られが発生していた
戦場妙技ですがC候補に持った武将が登場しました
3414堀尾さんです

Bスキルなので2枚堀尾さんがあれば
極限へも結構な成功率で合成できるのでつなぎスキルとしてはいいかも

極限枠の洗浄妙技.png
というわけで付けてみました まあまあかな!
発動率がお布団より低いので正直安定はしませんが上昇率はまあまあです Bスキルとしては頑張ってるかなと

今回はこんな感じでした まずまずかな♪ また頑張ります





ブログランキングのバナーを作ってみました よかったらポチっとしてみてください 蘆名が降臨しますように…♪

posted by 翁 at 08:00| Comment(0) | 日記(翁ダイアリー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする